こくけん(国家を研究する会)

世界中のありとあらゆる国家を研究しています。こくけんって呼んでね!会と称しておりますが基本1人です、よろしくお願いします。Twitterやってます(https://twitter.com/ednom_el_tuot)。

【2分で読める国家紹介・アジア編】第三回・アラブ首長国連邦

どうもこんにちは、こくけんです!

 

今回紹介する国家は、アラブ首長国連邦です!

 

 

1.国旗

f:id:ednom_el_tuot:20201126220306p:plain

国旗に使用されているの四色は汎アラブ色と呼ばれ、イスラームの歴代王朝のシンボルカラーです。

イスラム教の開祖、ムハンマドの時代

ウマイヤ朝の平和な時代

は実り豊かなファーティマ朝の時代

イスラムのために流された血とオスマン帝国の時代

をそれぞれ表しているとされています。この四色は、他のアラブ諸国の国旗でもよく使用されています。

 

 

2.基本情報

中東にアラビア半島という地域があり、さらにその先端に尖っている部分があります↓

f:id:ednom_el_tuot:20201126222005p:plain

で囲んだ部分の中に、7つの国があります。それらがまとまってできたのがアラブ首長国連邦なのです。ちなみに、尖っている部分とイランの間の、狭くなっている海の部分のことをホルムズ海峡と言います。日本のタンカーとかもよく通ったりします。

 

首都はドバイ...ではなくアブダビというところです。実はGDPもドバイより多いんですよ!石油がじゃぶじゃぶしているところです。

 

そしてみなさんご存知のドバイ

f:id:ednom_el_tuot:20201126222907j:plain

...圧巻ですね。なんてリッチなのでしょう。

どうせ石油があるからだろ、と思う方もいるかもしれません。しかし、意外なことにドバイは石油をほとんど産出しません。代わりに、貿易金融に力を入れたので繁栄を手にしたそうです。

真ん中のドデカいビルはブルジュ・ハリファといい、高さは828mです。スカイツリーが見下ろせるスケール、、、恐れ入ります。ちなみに執筆時(2020年11月)世界一高いビルですが、2024年には隣国サウジアラビアジッダ・タワー(1,008m)に抜かれるそうです。中東おそるべし!

 

この国はアラブ人だけでなく、たくさんの外国人で成り立っています。人口の9割近くが外国人です。具体的には、他のアラブ諸国やインド、東南アジア、欧米、東アジアなどからの出稼ぎ労働者です。

 

 

3.歴史

紀元前から近代に至るまで、様々な王朝の支配を受けました。18、19世紀にこの地域の人々は、独自の勢力として海賊行為を繰り返します。これを危機と感じたイギリス(当時、近くにあったインドを保有していた)は海賊退治に乗り出し、アラビア半島の尖端での支配権を獲得しました。ここもイギリスのものとなったのです。

 

第二次大戦後の1968年にイギリスはアラブ地域の植民地の放棄を決定すると、各国が独立していきます。しかし、この地域は小さな国がいくつもひしめき合っているという状況だったため、独自に国家を運営することが難しいと予想されました。そこで、連邦(いくつかの国がまとまって国を作る方式)として成立させました。そして現代につながるのです。

 

 

4.まとめ

アラブ首長国連邦の特徴をまとめると、、、

アラビア半島の先っぽにある

・人口の9割が外国人

・ドバイは石油ではなく、貿易と金融で儲かっている

 

こんな感じです。あくまでこの記事は簡単な解説ですので、詳しい情報が知りたい方は是非もっと調べてみてください!

なお、この記事の内容は2020年11月現在の情報です。